WORK
都市・地域開発
「ものづくり」に向けての基本理念
持続可能な都市・地域開発(SUSTAINABLE LAND DEVELOPMENT)を目指します。
限られた資源を有効に活用して、環境と開発の調和を図り、次世代に継続できる「ものづくり」に向けた企画・計画設計を目標とします。
「ものづくり」の対象と流れ
| 住宅地 | 学校 | 公園緑地 | 博物館・美術館 |
| 流通施設 | 新エネルギー施設 | 廃棄物処理施設 | 霊園 |
土地活用に関するすべての事業について企画立案、実施設計から維持管理までをトータルにコーディネイトします。
企画
- 土地利用の検討
- 事業化手法の検討
- 事業採算性の検討
- 基本構想検討
計画・設計
- 土地利用計画
- 造成・排水計画設計
- 公園緑地・景観計画設計
申請
- 事前協議
- 開発許可取得
施工時のサポート
- 工法検討
- 設計変更
住宅地(大阪北部エリアの住宅地計画)
学校(大阪府内の大学新設でのキャンパス計画)
公園緑地(既存住宅地に隣接する緑地計画)
病院(病院新設に伴う敷地計画)
新エネルギー(太陽光発電パネル設置用の造成設計)
廃棄物関連(廃棄物処理プラントの敷地設計)
